イベント
イベント
近年モノやシステムの安全?安心が社会の重要なテーマであり、様々な製品とそのもととなる材料においても安全?安心が求められる時代です。
そこで本講座では、広く社会に浸透し私たちの身の回りにある化学品を含むプラスチックやゴムとその関連製品の安全?安心を取上げ、それらに関する情報とやさしい科学を紹介し、正しい知識を広く一般の方に持ってもらうとともに、学生を含む専門家に対しては、最先端の安全性評価技術、劣化と寿命予測技術、耐性向上技術、さらには高性能?高強度化技術?材料に関する科学を紹介し、将来の安心?安全な材料の設計の基礎を学べるようにします。
全7日?14講義
2023年6月3日(土)、6月24日(土)、7月1日(土)、7月8日(土)、7月22日(土)、7月29日(土)、8月19日(土)
各日:13:20 - 14:50/15:05 - 16:35(各講義 90分間)
先着35名まで(一般公開)、オンライン参加の場合は人数設定は設けません
無料
更新日:2023.05.16